高濃度炭酸泉は、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯で、温泉水1Kg中に炭酸1000g以上を含むお湯のことです。
最近は温泉やスーパー銭湯などの日帰り入浴施設でも、高濃度炭酸泉があるところが増えてます。入浴してみた人も増えているんじゃないでしょうか。
炭酸泉はその効果の高さから、医療の分野でも効能や効果が認められています。
ですから、病院やリハビリ施設などでも、高濃度炭酸泉を積極的に取り入れている動きが多く出てきています。
激しいスポーツ後のケアや、糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防や改善、美容効果など、あまたの効能を発揮する優れ物のお湯が、高濃度炭酸泉なのです。
ここでは、そんな一つでいくつもの効用を生み出す価値ある高濃度炭酸泉について、ご紹介していきます。
高濃度炭酸泉の効果やそれに対する副作用、また自宅で簡単に作れる方法などもご紹介していきたいと思います。
高濃度炭酸泉の効果って?
高濃度炭酸泉は、身体の血行を良くし、代謝を上げて血管中の老廃物を取り除き、免疫細胞の活性化を手助けしてくれる最強のお湯です。
炭酸ガスというのは、人間の皮膚から容易に入り込んでいけるという性質を持つ数少ない物質で、炭酸ガスのこの特色を生かしたのが炭酸浴です。
炭酸浴で全身の皮膚から炭酸ガスが血管から吸収されていくと、身体中の血管という血管がドバッと開いて血流がとても多くなります。
血流が増えると、滞っていた老廃物や水分がキレイに全身を巡りますから血行が良くなります。血行がよくなると、手足の関節や腰の痛みなどの緩和にもつながります。
また、血行促進することで、心臓病やそれに付随する心臓疾患、胃腸病や便秘、婦人病、冷え性、リウマチ、ガン予防などにも効果があるといわれています。
そして、今、現代社会に多いアトピー性皮膚炎やアレルギーにも大きな効果を発揮するというデータもあります。
高濃度炭酸泉が効く理由(メカニズム)は?
高濃度炭酸泉は入ってみるとその明らかな身体の変化をすぐ感じることができます。
高濃度炭酸泉は、たいてい5分間位は入った方が良いので、比較的低い温度に設定されていることも多いです。
感じ方は人によって違うかもしれないですが、私の場合は、入って1~2分もすると身体が冷たくなったような感じがします。だけど一方では暖かいような、暖かさと冷たさが同居したような不思議な感覚がします。
この感覚は、実は炭酸泉の血流増加効果に他なりません。
高濃度炭酸泉が血流を良くする理由は、
・血液中の二酸化炭素濃度が増えることで、もっと酸素を送り込む必要があると
脳が勘違いする。
・血流が増加する。
というメカニズムによります。
高濃度炭酸泉の副作用は?
高濃度炭酸泉の副作用についてですが、これが驚くべきことに、「ほとんどない」ということが報告されています。
炭酸はサイダーなどで普通に飲めるもので、二酸化炭素は元々身体にあるものですから、副作用が無いのもうなずけます。
どんなにいいものでも、身体に悪い反応が出る副作用が多いとなると、使えるものではありません。
そして副作用がほとんどないという最大のメリットを生かして、最近は自宅で高濃度炭酸泉を作って、その効用を毎日浴びているという方も増えてきています。
高濃度炭酸泉の自宅での作り方
高濃度炭酸泉は、生活習慣病に代表される糖尿病や高血圧、心臓病など数多くの症状に効果が高いといわれていますが、これが自宅でも作れたらとっても便利ですよね。
ここでは、高濃度炭酸泉を自宅で使うための簡単な作り方をご紹介します。
入浴剤を使う
まず一つ目は、ドラッグストアやスーパーなどで売っている、炭酸ガス入りの入浴剤を購入してお風呂に入れるというものです。
自宅で手軽に楽しみたい人には、おすすめですね。
通販でもいろいろ販売されています。
Amazonで見る方はこちら
楽天で見る方はこちら
高濃度炭酸泉装置を使う
続いて二つ目は、電気店などで売っている家庭用の炭酸泉装置を購入して自宅のお風呂に設置するという手段もあります。
高濃度炭酸泉装置をAmazonで見る
高濃度炭酸泉装置を楽天で見る
クエン酸と重曹で自分で作る
三つ目は、クエン酸と重層を購入してお風呂で使うというものです。
クエン酸を大さじ1杯、重層を大さじ2杯混ぜ合わせて湯船に入れる、たったこれだけなのでとても簡単です。
入れた後は、炭酸ガスをなるべく長持ちさせるために、あまりお湯をかき混ぜすぎないでくださいね。
このクエン酸と重層の炭酸泉風呂は、アロマオイルを入れて香りを楽しんだり、塩を入れてデトックス効果を出させたり、椿オイルなどを入れて保湿力アップのお風呂にしたりと、とてもバリエーション豊かなお風呂を完成させることができます。
香りなども、自分の好きなようにカスタマイズできるので、とってもオススメですよ。
高濃度炭酸泉のまとめ
まだ、高濃度炭酸泉に入ったことが無い人は是非とも入ってみてください。
最近は、高濃度炭酸泉の効果が広く知られてきて、入浴施設でも一番人気の浴槽になっています。
家庭で高濃度炭酸泉を楽しむ方法をご紹介しましたが、他にも、炭酸による血流促進を生かした美容器具や、より効果の高い入浴剤などもいろいろあります。
炭酸ガスが身体に良いということは間違いない事実なので、ぜひとも活用したいものですね!
以上、高濃度炭酸泉の効果と副作用は?自宅での作り方もまとめ、でした!
コメント