YouTubeで話題になっているUruさん。
耳の早い方には、知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
YouTubeは、日本だけではなく、世界で見られている動画サイトなため、1度話題になると様々な方に見てもらえるというのが、YouTubeの良いところですね!
今回は、Uruさんのプロフィールや生い立ち、おすすめの曲、これまでの活動や今後の活動について調べていきたいと思います!
スポンサーリンク
Uruのプロフィールや生い立ち
Uruさんのプロフィールについて調べていきたいと思います!
と思い、Uruさんについて調べてみましたが、全く情報がでてきません。
YouTubeもTwitterもAmebaのオフィシャルサイトも調べてみましたが、情報が全然出てきませんでした。
分かっているということは、YouTuberで癒される声の持ち主で歌がうまい女性だということです。
また、ピアノと裁縫が得意のようです。
ピアノは弾き語りをしている動画もアップしています。
本名もわかりませんが、YouTubeの名前が『mai Uru』なので、”mai”さんという名前ではないかということがネットで話題になっています。
「純粋に歌声を聴いてほしい」という思いから、顔出し、プロフィールの公開がありません。
メジャーデビューが決まった現時点でもテレビの出演も決まっていません。
謎に包まれている歌うま女性シンガー。とても惹かれますね。
Uruのおすすめ曲!名曲のカバー
Uruさんは、様々な曲をカバーされています。
それを先日、NHK『あさイチ』に小日向文世さんが出演されたとき、紹介されていました。
紹介以降は、年齢層問わず、再生されていたようです。
そんなUruさんのおすすめ曲を紹介していきたいと思います!
まず、1番最初にアップされた、松任谷由実さんの『ひこうき雲』です。
ジブリ映画『風立ちぬ』で主題歌に起用され、老若男女問わず、聞かれるようになった楽曲ですね!
Uruさんの癒しボイスがすっと素直に入ってい来るような感じがします。
最後の『かけてゆく』高音のところが、しびれます。
綺麗なピアノの音色とUruさんの素敵な声がとても良い1曲だと思います。
次に、SMAPの『らいおんハート』です。
この曲は、名曲中の名曲だと思います。
男性が歌われるのももちろん良いですが、女性が歌ってもすごくかっこいい曲ですね。
Uruさんの溶け込むようなでも芯の通った声が聴いててとても心地よいです。
最後に、back numberの『ヒロイン』です。
この曲は、CMで起用されていた曲なので、聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
男性目線での曲ですが、Uruさんの声で歌われると、歌詞がひとつひとつ生きているように聞こえてきます。
高音の声がとてもきれいなので、冬ソングにはぴったりです。
スポンサーリンク
Uruの音楽活動は?これまでとこれから
Uruさんは、これまでYouTubeとライブでの活動をされていました。
1番近いライブは、3/31に行われた単独ライブ『Uru Live 「S」』です。
そして、このライブでメジャーデビューの発表がありました。
ソニーミュージックアソシエテッドレコーズより6月にメジャーデビューされます!
また、そのデビューシングル『星の中の君』が、有村架純さん主演の映画『夏美のホタル』の主題歌に決定しました!
主演を務める有村架純さんは、Uruさんの曲についてこのように言っていらっしゃいます。
「Uruさんの歌声は人と人を繋げてくれる力のある歌声だと思いました。『夏美のホタル』という作品自体も、心に響くものが詰まってる作品です。」
デビューシングルが映画の主題歌に起用されるのは、すごいことですよね!有村架純さんも気に入ってるんですね。
早くこの曲を聴いてみたいです。評判になるのもまちがいなさそうです。
これからのUruさんの活動に目が離せません!
Uruはこれから目が離せない謎が多き歌うまシンガー!
Uruさんは、まだまだ知名度は低いですが、かなり実力がある素敵なシンガーです。
謎が多いからこそ、惹かれるものもあると思います。
私も今回調べて、Uruさんの歌声の虜になりました。
聞いたことがないという方は、是非1度聞いてみてください!
ということで、今回は、Uruさんについて調べてみました。
スポンサーリンク
コメント