リトルグリーモンスター(Little Glee Monster・リトグリ)は、今人気急上昇中のボーカルユニットですね。
歌うま!が評判で全員の歌唱力とコーラスがすごいんです。
ゴスペル、R&Bなどのブラックミュージックの要素を取り入れたポップでドラマチックな曲と、前向きで元気のでる歌詞で着実にファンを増やしています。
4thシングル「好きだ。」がTBS系金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」の主題歌にもなったことでリトグリを知った人も多いみたいです。
そこで、リトグリのメンバーのことや曲のことなどについて、いろいろまとめてみました!
スポンサードリンク
リトルグリーモンスターのメンバープロフィール!
まずはメンバーのプロフィールを。
長谷川芹奈(はせがわ せりな)
ニックネーム:芹奈
生年月日:1998年6月1日
年齢:17歳
血液型:A型
身長:153cm
出身:大阪府
高音域が伸びやかな声が特徴です。
とっても優しくて明るい性格です。
お母さんの影響で洋楽を小さいころから聴いていたそうです。
関連記事:長谷川芹奈(リトグリ)の私服がかわいい!身長体重と性格や高校も
小林あさひ(こばやし あさひ)
ニックネーム:アサヒ
生年月日:1999年5月13日
年齢:16歳
身長:151cm
出身:北海道
ポテトが大好物です。
おばあちゃんの影響で昭和の歌謡曲を良く聴いていたそうです。
関連記事:アサヒ(リトグリ)の歌唱力の評判は?性格やプロフィールも
荒井麻珠(あらい まじゅ)
ニックネーム:麻珠
生年月日:1998年4月25日
年齢:17歳
身長:153cm
出身:山梨県
笑顔が愛くるしいですね。
両親が浜崎あゆみさんのファンだった影響で小さいころから良く聴いていたそうです。
曲を初めて歌うときのフェイクが得意で、麻珠さんが最初に歌うことで雰囲気を作っていくそうです。
ちょっとハスキーな声も出せてR&Bを歌ってもかっこよさそうです。
関連記事:麻珠 (リトグリ)の歌唱力がすごい!性格やプロフィールも
吉田真悠(よしだ まゆ)
ニックネーム:MAYU
生年月日:1999年9月12日
年齢:15歳
身長:156cm
出身:大阪府
底抜けに明るい性格です。
両親が倖田來未さんのファンで小学校1年生の頃からライブに行っていたそうです。
関連記事:MAYU(リトグリ)の歌唱力の評判は?性格やプロフィールも
古賀かれん(こが かれん)
ニックネーム:かれん
生年月日:1998年6月8日
年齢:17歳
身長:164cm
出身:静岡県
マイペースな性格だとか。
やっぱり小さいころから音楽に親しんでいて、2年生で洋楽を、4年生でゴスペルを聴いていたそうです。
関連記事:かれん(リトグリ)の歌唱力の評判は?性格やプロフィールも
福本まなか(ふくもと まなか)
ニックネーム:manaka
生年月日:2000年12月5日
年齢:14歳
身長:159cm
出身:大阪府
パワフルな声が評判です。
いたずら好きで良く食べて良く寝るそうです。
探求心があって興味のあることはこだわるみたいです。
いろんな表情があって女優にもなれそうな気がします。
ビートルズやジョンレノンが好きだそうです。
関連記事:まなか(リトグリ)の歌とMCが凄い!かわいさも最強と評判?
リトルグリーモンスターの魅力は?
歌唱力
リトグリの魅力を上げるとすれば、まずは、なんといっても歌唱力ですよね。これは言うまでもありませんが。
曲と歌詞
下の方で人気曲を紹介していますが、ほんとに元気のでる良い曲ばかりです。
仲が良くて楽しそうな雰囲気
コーラスがとても綺麗なのは、とても仲のいいメンバーだからこそなんじゃないでしょうか。
ちょうど良くかわいい!
アイドルグループと容姿を比較すれば、たしかに多少は負けるかもしれませんが、みんな十分かわいいです!
あんまり美人すぎる人に、前向きにとか、自分らしくとか言われても、そりゃそんだけ美人ならねって話で、説得力ないですよね。
普通の女の子が歌うからこそ伝わるっていうのも絶対あります。
でも、最近はどんどんかわいくなってきていているので、これ以上かわいくなると説得力なるかるかも??
リトルグリーモンスターの人気曲ランキング!
人気曲をランキング形式で紹介します!
管理人の独断ですみません。
【1位】 Girls be Free!
青春フォトグラフとのダブルA面のセカンドシングルです。
このMVは最高ですね。サビの明るいメロディは思わず心弾んじゃいます。
「校舎裏で拾ったガラクタでも 磨けば光る未来になるって信じて!」
って歌詞最高です。
一歩を踏み出すか迷っている人に勇気を与えてくれる良い歌です。
【2位】 好きだ。
TBS系金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」の主題歌にもなった4thシングルです。
”好きだ”っていう前向きでストレートな歌詞ですね。
ゴスペル的な雰囲気を少し抑えて、より多くの人に受け入られそうなポップスに仕上っています。
【3位】 放課後ハイファイブ
2014年10月29日リリースのデビュー曲ですね。
ゴスペル色がつよくて、でもとてもポップな曲です。
他には無いオリジナリティあふれるリトグリの魅力がすでに炸裂しています。
4位以下は、全部良いのでランクがつけられません。
空は見ている
ファーストシングルのカップリング曲です。
ゴスペル風の曲です。
リトグリの歌唱力とハーモニーが生きている曲です。
この動画はもうすぐ200万回再生です。
https://youtu.be/qkeVzhTZ4Wk
これ、真似してみたくなりますね。
青春フォトグラフ
セカンドシングルのこの曲は、卒業ソングなのにゴスペル風のハッピーな曲ですね。
「ありふれた 毎日は 全部 記念日だった」なんて歌詞がとってもいいです。
卒業をおもいっきり切なく、思いっきり楽しくしちゃうこれまでに無かった卒業ソングです。
So Long Good Bye
綺麗なハーモニーのバラード曲です。
バラードのコーラスは難しくてメンバーも苦労したそうです。
人生は一度きり
サードシングルです。
これまでの曲と違いすこしシリアスな面があって大人っぽい歌詞になっています。
後半になって盛り上がる構成なのはやっぱりいいですね。
SEASONS OF LOVE with K~Live ver.~
韓国人アーティストのKさんとのコラボ曲です。
とっても美しいコーラスですね。
Kさんは関根麻里さんの旦那さん、関根勤さんが義父だってことで知られていますが、ゴスペルやR&Bを音楽的なルーツとする才能あふれる人です。
デビューして間もなく、こういう人とコラボできてしまうっていうのも、リトグリのメンバーの才能があってこそです。
ガオガオ・オールスター
両A面のサードシングルです。
ポケモンの映画のエンディングテーマにもなっていて、カラオケで歌う曲としても小学生に大人気です。
スポンサードリンク
リトルグリーモンスターのこれからは?
メンバーはみんな前向きで、楽器を練習しているメンバーも多いみたいです。
かれんさんは元々ピアノが上手ですね。
他のメンバーもアサヒさんピアノ、麻珠がアコギ、manakaさんんがベース、芹奈さんがドラムをそれぞれ練習しているんだそうです。
ライブでの弾き語りやバンド演奏ももしかしたら聴けるかもしれませんね。
10年後の目標は海外で通用するようなアーティストになるってことだそうです。
アメリカでのライブもすでに経験しているので、10年後とは言わず、2~3年後にでも、これから英語力もつけて世界で通用するレベルになってもらいたいです。
このメンバーならやってくれそうな気がします。
2020年の東京オリンピックの開会式も狙っているそうです。
国民的なグループになって紅白にも出てもらいたいですね。
ということで、これからの活躍がたのしみなリトルグリーモンスターについてまとめてみました!
スポンサードリンク
コメント
初めて聴いた時、とってもカッコイイなと思いました。これからも聴いていて元気になるような曲を聴かせてください。
俺が初めてリトグリを知ったのは今年に入ってからで、発売されたアルバムがオリコンで2位になって各種音楽番組でその姿を見るようになってからである。
人気があるのが同年代の女子中高生だけかと思っていたら、男子学生やオジサン層にもファンがいるというのがリトグリの特徴かもしれない。
俺がリトグリがすごいと思ったのは、毎日放送のちちんぷいぷいに出演して生演奏で小室哲哉氏の代表曲である「DEPARTURES」をカバーしたときである。
学生時代に小室音楽全盛期を迎えた者としてこの曲を歌うのは難解である思っていたが、彼女達はそれを難なく歌いこなし、出演者が自然に拍手していたのを見て、リトグリの勢いと実力を世に示した瞬間として強烈な印象を残したと思う。
そして、東名阪のゼップツアーを発売当日にソールドアウトさせて、5月にはシングルが発売予定でいよいよオリコン1位獲得を狙う勢いである。
おそらく、リトグリの勢いはこれからも続くと思われ、紅白出場、レコ大ノミネート、武道館公演、カウントダウンライブ出演と日本の音楽シーンの王道をひた走るのではないかと思う。
彼女達の魅力はその素敵なハーモニーにあり、癒し系の歌でもあり、勇気けづられる歌にある。
まだまだ伸び盛りの10代で、さらに実力が向上すれば日本のトップクラスのグループとなり、海外進出も夢ではないだろう。
アイドルでもなく、歌の実力とメンバーのキャラクターで人気を獲得した、日本の音楽界になかった全く新しいタイプのグループである。
容姿はアイドルと比べて決して美少女とはいえないが、逆にそれが女子中高生にとって等身大の女の子が自分に代わってスターダムを目指すという夢を追いかけている姿に共感を持つのが人気の源泉なのかもしれない。
リトグリと一緒に夢を見てみたい、それが現代の女の子に共通する理想像なのかもしれない。
かわいい美少女アイドルのファンになるのは男性が多いというのが特徴であるからして。
さて、リトグリ人気はこれまで東名阪を中心とする都市部が中心だったと思うが、最近は地方にも登場し始めていて、3月28、29日には北海道に初登場することになった。
28日にはインストアイベントがあり、29日の札幌ライブにはこのサイトで以前コメントを書いたSoftlyとの対バンライブがあり、北海道の人気者と全国区の人気者が同じライブハウスで見ることができるという、ファンにとっては夢のようなライブが実現することとなり、俺自身とても楽しみにしている。(チケットは既にソールドアウト)
みなさんの声、音程や出し方などが、みんながやっていることと何かが、ちがうのかなーと思いました。
今、私はアイドルをやっているのですが、音程の練習とかでこうしたら上手くなるとありますか?
もしアドバイスがもらえれば、それをみんなに教えて、歌が上手くなると願って教えてもらた事を生かしたいです!
みんなで、リトグリさんの、みなさんの、アドバイス、待ってマース!!!!!!!!