lyrical school(リリカルスクール/lyrical school)は、6人組ヒップホップアイドルグループで、「リリスク」という略称で知られています。
引用:https://lyricalschool.com/
リリスクは、ヒップホップの曲のアイドルということで、これまでにない魅力があります。曲だけではなく、ファッションやアートワークの面でも斬新で、話題になっています。
MVも面白いんですよ。その動画を下にのせておきますので、リリスクを知らないという方も、ぜひ見てください。
それでは、リリカルスクールについてまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
リリカルスクールって?
リリカルスクール(リリスク)の前身は、2010年に、美大生を中心としたアイドルプロデュースプロジェクトがあり、それによって結成されたアイドルグループ「tengal6(テンギャルシックス)」でした。
このグループが、、2012年8月1日、レーベルとの契約の際に改名し、現在のグループ名「lyrical school(リリカルスクール)」になりました。
アイドルソングではなく、ヒップホップで6人がラップを歌う(MC)だってことが話題になりました。その実力はライブですでに証明ずみで、YOUTUBEなどでの評判も高いようです。
リリスクのメンバー紹介!!
現在のメンバーは、tengal6時代からいたメンバー4人に加えて、メンバーの卒業などに際して入った2人の計6人となっています。
ayaka(大部彩夏)
生年月日:1990年8月31日
年齢 :28歳
初期メンバーで、現在は2代目リーダーを務めている。
Minan(本田未南)
生年月日:1990年12月5日
年齢 :28歳
2013年に加入し、モデル体型も魅力の一つ。
hime(持田妃華)
生年月日:1998年5月18日
年齢 :20歳
アイドルグループ「ライムベリー」の元メンバーで、2015年12月に加入したばかりです。メンバー唯一の10代。
yumi(清水裕美)
生年月日:1991年9月19日
年齢 :27歳
色白でどこかミステリアス。アイドル甲子園シアター旗揚げ公演「AKIRA」に出演。東京芸大では、フルート奏者をしていたらしく特技がフルートです。
9月には作品の展示発表「SUSHI BORDER展 -清水裕美、25歳になりますし-」を行うそうです。
mei(芽衣)
生年月日:1991年4月19日
年齢 :27歳
2013年に公開された映画「讐~ADA~」に出演。名前のmeiにちなんで、羊の格好をすることが多い。
ami(細越麻未)
生年月日:1991年7月5日
年齢 :27歳
ラジオのパーソナリティーを務めている。
おまけに旧メンバーを紹介
mariko(工藤まり仔)
生年月日:1988年7月19日
年齢 :30歳
2013年1月26日のライブをもって卒業。
erika(知名えりか)
生年月日:1988年1月11日
年齢 :21歳
初代リーダーを務めた。
hina(小松ひな)
生年月日:1996年6月5日
年齢 :22歳
2013年3月に加入。2015年12月13日、海外留学を希望したため、グループから離れた。
スポンサーリンク
話題の新曲って!?
リリスクは、2016年4月27日にメジャーデビューシングルとなる「RAN AND RAN」が発売されました。このシングルに収録されている「RAN AND RAN」のミュージックビデオがiPhoneやスマートフォンで見ることを推奨しています。
その理由としては、スマートフォン用に縦型のミュージックビデオとなっているからです。
これだけでも、新しいなと思うかもしれないですが、こちらの動画を見ていただければわかりますが、カメラ機能やツイッターといった、アプリケーションを上手に使っており、ネットでは、アイドルの枠を超えて人気が出ました。
それでは、「RAN AND RAN」をご覧ください。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=g57fYTgVbDk]
どうでしたか?こちらの曲は、各界の著名人の方も高い評価をされています。
リリカルスクールは他にも「FRESH!!!」など他とは少し違うミュージックビデオとなっていますので、気になった方は、youtubeで見てみてください。
映画に出演!?
リリカルスクール<ayaka、mei、yumi、ami、minan、hime>は、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016の正式出品作品の「リリカルスクールの未知との遭遇」に主演として出演しました。
ネタバレにならない程度に内容を言うと、レコード店で働くリリスクのメンバーは、ある日、故郷に帰れなくなった宇宙人を助けることになる。助ける中で、宇宙人の特訓を受けたり、メンバー同士でバトルをしたり、悪役が出てきたりします。
ヒップホップあり、スポ根アクションあり、SFありと何でもありのアイドル映画となっています。
アイドルでは他に無いヒップホップ/ラップを歌うグループとして、また、メンバーのアートのセンスなども活かした展開を期待したいです!
ということで、リリスクについてまとめでした!
スポンサーリンク
コメント