NHKでとても面白そうなドラマが始まります。
土曜ドラマ『夏目漱石の妻』です。
引用元:https://www.nhk.or.jp/dodra/souseki/
今年は夏目漱石没後100年の年です。
笑いあり涙あり!文豪・夏目漱石のユニークな夫婦生活を描く”エンターテインメント・ホームドラマ”。
そこで、あらすじ、ストーリーや見どころなどについて調べてみました。
また、気になる放送開始日やキャストについてもまとめてみました。
スポンサーリンク
『夏目漱石の妻』あらすじ、ストーリー
裕福な家庭に生まれ育った中根鏡子は、父から学問はいらないと育てられる。
19歳の時に夏目漱石とお見合い結婚、そのまま漱石の赴任先の熊本で新婚生活を始める。
やがて鏡子は初めて身ごもった子供を流産し、夫婦の危機が到来する。
夏目漱石についてとドラマの見どころ
夏目漱石は、慶応3年、現在の新宿区生まれ。明治23年に、帝国大学文化大学英文科に入学。明治33年9月にイギリス留学出発。『吾輩は猫である』『坊ちゃん』『三四郎』『こゝろ』など数多くの名作を世に出し、近代文学会を築いた文豪です。『明暗』が未完成のまま、大正5年12月9日に胃潰瘍により永眠。
このドラマの見どころは、頭脳明晰で几帳面だがとんでもなく気難しい漱石と、おおらかで自分の考えをすぐ口にする鏡子の正反対の二人が時にぶつかり合い、支え合いながらかけがえのない家庭を築いていくところです。
夏目漱石の『こゝろ』は、日本で最も売り上げ部数が多い本だそうです。誰もが大好きな夏目漱石の私生活が知れるなんて、ワクワクしますよね。
このドラマは、そんな彼の知られざる「夫婦生活」を描いた笑いあり、涙ありのエンターテインメント・ホームドラマとなっています。
気になる放送開始日は、2016年9月下旬から。
放送時間は、夜9時から10時13分の連続4回!
スポンサーリンク
『夏目漱石の妻』キャスト
夏目鏡子・・・尾野真千子
文豪・夏目漱石の妻役。
中学3年の時、映画監督の河瀬直美さんの目に止まり『萌の朱雀』で映画主演デビュー。
最近は演技派女優として定着し、主演が多くなっています。
尾野真千子さんの性格はどうなのでしょうか。本人曰く、ガサツな性格なのだそう。
一度決めたらまっすぐ我が道を突き進むタイプだそうです。
2015年7月27日、結婚したことを発表しています。
尾野真千子さんについてはこちらのドラマにも出演されています。
はじめまして、愛しています。が泣ける理由は?あらすじやキャストも
こちらの記事もどうぞ!
尾野真千子の演技の評判が凄いことに!ひっぱりダコで妊娠する暇なし
夏目漱石・・・長谷川博己
東京帝国大学卒のインテリだが、気難しいところのある明治の文豪・夏目漱石役。
演じるのは長谷川博己さん。
中央大学卒業後文学座付属演劇研究所に入所し初舞台を踏みます。
代表作は、『セカンドバージン』『鈴木先生』『家政婦のミタ』などがあります。
『セカンドバージン』で共演した、鈴木京香さんと結婚されました。
役柄未定・・・黒島結菜
映像業界で話題を集めた黒島結菜さんも出演が決定しています。
CMや映画が目白押しの黒島結菜さんですが、明治時代を生きる女性をどういう役柄でどう演じるのでしょうか。
役柄未定・・・満島真之介
姉は女優の満島ひかりさん、妹はモデルの満島南さんです。
テレビドラマや映画、舞台、CMで活躍しています。
こちらも、明治時代を生きる男性をどういう役でどのように演じるのか楽しみですね。
『夏目漱石の妻』まとめ
あらすじ、ストーリーやキャスト、放送開始日まで調べてみました。
夏目漱石のような小説家の妻がどんな人だったのかは単純に興味があります。
作家の妻ということでは、人気を博した『ゲゲゲの女房』を思いだします。漫画と小説という違いはありますが、黙々と作品に向かう作家を影で支える妻として違いに注目してみるのも面白いかもしれません。
このようなドラマになるかはとても楽しみですね。
どうせなら、2クールぐらい放送して欲しいんですが、4回の放送なので、その分中身の濃い内容になるのではないでしょうか。
この秋は、読書の秋ならぬ、NHKテレビドラマの秋にしてしまいましょう。
ドラマにどっぷり浸かって、文学の世界がより楽しい身近なものになるといいですね。
ということで、『夏目漱石の妻』についてまとめてみました。
スポンサーリンク
コメント