ドレスコーズ(the dresscodes)は志磨遼平さんが主体となって結成されたロックバンドです。
現在は1人体制での活動となっているドレスコーズの、これまでの経歴やさまざまな活躍についてまとめました。
スポンサーリンク
プロフィール
過去には4人体制での活動をしていたドレスコーズ。
今回は旧メンバーも含めて紹介していきます。
・志磨遼平(しまりょうへい)
ボーカルをメインに担当し、曲によって様々なポジションになっています。
現在はすべての楽曲の作詞作曲も担当。
・丸山康太(まるやまこうた)
ギター担当。
ドレスコーズの脱退後もさまざまなバンドで活動を続けています。
・山中治雄(なかやまはるお)
ベース&コーラス担当。
・菅大智(すがだいち)
ドラム&コーラスを担当。
現在はドレスコーズ加入前から活動していたバンドに所属しています。
これまでの生い立ち
ドレスコーズは、志磨遼平さんが以前ボーカルを務めていた毛皮のマリーズの解散後に結成されたバンドです。
この頃から非常に独特な雰囲気がありますよね。
デビューは2012年。
その後2014年に4人での活動を終了し、現在のソロ体制になりました。
ソロになってからも旧メンバーたちはバンドに出入りしているようです。
メンバーのなかの良さがうかがえますね。
メンバーのなかがいいと、きっとそれが曲にも現れてくるのだと思います。
スポンサーリンク
1人体制だからこその魅力
ドレスコーズは1人ということで、一見すればバンドとしては疑問が残りますよね。
しかし、彼のすごさはその疑問を吹き飛ばしてくれました。
実はドレスコーズは様々なメンバーのコラボのよって、たくさんの顔をもっているのです。
他にはないこのやり口は、本当にすごいと思います。
コラボして活動しているバンドの数はとても多く、志磨遼平さんの顔の広さや人柄の良さとその実力の高さがよくわかりますね。
コラボしたいと思っても、相手に認めてもらえなければ実現しませんよね!
その数々のグループがこちらです。
・dresscodes D.T.R.S
・dresscodes FEMME
・dresscodes Noir
・dress garfunkel
・the dresscodes with Tatsuya Nakamura
・N’dresscodes
・dresscodes CLASS
・the dresscodes R.I.P TOUR
・dresscodes G.B.H.
・極悪ドレスコーズ
・ドレスコーキ
・めんたいドレスコーズ
・シン・ドレスコーズ
・極悪ドレスコーズ+ウエノコウジ
以上13グループになっています。
かなりの数であることが分かりますよね。
今年に入ってからのコラボも複数あることから、今後も増えていくことが予想されますね!
おすすめ曲の紹介
トートロジー
セカンドシングルで、アニメ「トリコ」の主題歌になっていました。
THE ROCKって感じですね。
曲も歌詞もPVも、志磨さんの歌い方もすべてにおいてロック感が漂っています!
かっこいいです!
ゴッホ
志磨さん自らが監督していて、そのPVにはリリー・フランキーさんが出演しています。
かっこいいよりも美しいというイメージのある曲ですね。
志磨さんのセンスの高さが伝わります!
父親役として出ているリリー・フランキーさんがかなりかっこいいです。
こんな父親がいたらと憧れてしまいますね!
人間ビデオ
フル3DCGアニメーション映画「GANTZ:O」の主題歌に起用された曲です。
PVはちょっと過激なシーンがありますが、苦手な方でなければ大丈夫かと思います。
ハードロックっぽいですね。
GANTZにちなんでこんなGANTZスーツ写真も公開しています。
どうだ羨ましいか!とのコメントとともに掲載されていました。
今後の活動は?
楽曲のほかに、映像の製作や上記のようなユーモアのある写真なども撮影している志磨さん。
ドレスコーズとして今後もいろいろなバンドなどとコラボするとともに、様々な場面で志磨さんの作品が見られるのが今から楽しみですね!
スポンサーリンク
コメント