「サイダーガール」は関東を中心に活動している男性4人組バンドです。
彼ら自身、“炭酸系ロックバンド”と名乗って活動しており、なかなか面白いグループなんですよ。
そしてサイダーガールの曲調は、彼らが言っている通り“爽やかなギターロック調”です。
1st ミニアルバム「サイダーのしくみ」から「ドラマチック」です。
ここからは、そんな“炭酸系バンド”と呼ばれるサイダーガールについての人気や評判、そしてwiki風プロフィールも併せてご紹介していきたいと思います。
読みながら、爽やかな泡に酔いしれてくださいね~
スポンサードリンク
サイダーガールのwiki風のメンバープロフィール!
サイダーガールは、2014年5月に東京の下北沢で結成されたばかりのバンドです。
顔が公開されてなくて、メンバーの素顔は判りませんでした。
You Tubeやミュージックビデオで見る彼らは、全員顔を隠して登場しているので“正体不明の4人組バンド”と言われています。
4人のメンバーはそれぞれニコニコ動画に動画を投稿していました。
宮崎 ゆりん
・名前 :宮崎 ゆりん
担当 :ボーカル
生年月日 :1993年3月2日生まれ
出身地 :山形県
ニコニコ動画では歌い手として活躍しています。
知/ラムネ
・名前 :知/ラムネ
担当 :ギター
ニコニコ動画では、ボカロP:ラムネとして動画を投稿していました。サイダーガールの曲のイメージはラムネさんの曲のイメージに近いようです。
フジムラ(moff)
・名前 :フジムラ(moff)
担当 :ベース
ニコニコ動画では、ボカロP:moffとして動画を投稿していました。
トルル
・名前 :トルル
担当 :ドラム
ボカロPとしてや、”叩いてみた”など多くの投稿をされています。
声優の高槻かなこさんのライブでの活動もされているようです。
さすが、“正体不明”のバンドさんだけありますね~。
ここまで見てみても、あまりバンドメンバーの正体が分からない!
サイダーガールの曲は男性だけではなく、意外と女子も好きになれそうな声の雰囲気とメロディなので、ぜひ聴いてみることをオススメしますよ~。
サイダーガールの人気や評判は!?
爽やかな炭酸系サウンドを自在に操り、時には哀愁のある、時には臨場感あふれるメロディーに変化させて曲を作るサイダーガールですが、人気や評判はどうなのでしょうか?
サイダーガールは関東のライブハウスで地道な活動を続け、今年の夏に7曲入りミニアルバム「サイダーのしくみ」をライブ会場と通販で販売を開始しています。
そしてミニアルバム発売直後すぐに完売してしまい、話題を集めたわけです。
サイダーガールは4人が4人ともに作詞・作曲ができるので、曲によって様々な表情を出せるというのが最大の武器であり特徴です。
ですから“爽やか”なのに、“パワフル”で“哀愁”があり、“楽しくて”といった様々な曲調を聴くことができるのです。
サイダーガールのそれぞれのメンバーは、ニコニコ動画での活動をしていましたので、メンバーそれぞれが作詞・作曲ができるそうです。
音楽的な才能はすでに実証済みのメンバーたちですから、注目されるのもうなずけます。人気は、今、急上昇中の要チェックバンドですよ!
ボーカルの宮崎さんの声は少しハスキーなかんじなのですが、これが疾走感あふれるロックな曲調とピッタリハマると、それはそれは素晴らしい曲になるんです!
彼の声は、一度聴いたらやみつきになりますよ~。
それだから、デビュー前のインディーズバンドにもかかわらず、すぐにライブのチケットが完売してしまうようなことになちゃうんですよね!
スポンサードリンク
サイダーガールのこれからは?
2016年2月3日(水)にサイダーガール初めての全国流通2ndミニアルバム「サイダーの街まで」が、タワーレコードの店舗限定で発売されます。
それに伴い、これもサイダーガール初となる、全国ツアーが同じく2016年2月に始まります。
2015年10月には、ドラムのDr、トルルさんが無期限活動休止を発表しファンは心配しました。
残る3人とサポートドラマーでサイダーガールを全力で続けていってくれるそうです。脱退では無くて活動休止なのでまた4人に戻ると良いですね!
以上、爽やかな泡系バンド“サイダーガール”について、まとめてみました!
スポンサードリンク
コメント
炭素系
となっていますが、
炭酸系
ではないでしょうか。
不躾な指摘で恐縮ですが、間違いであるのなら修正頂けると一ファンとして嬉しい限りです。
何卒よろしくお願いいたします。
失礼いたします。
炭素系
となっていますが、
炭酸系
ではないでしょうか。
不躾な指摘で恐縮ですが、間違いであるのなら修正頂けると一ファンとして嬉しい限りです。
何卒よろしくお願いいたします。
失礼いたします。
追伸、連続投稿になっておりましたら申し訳ございません。
ご丁寧にご指摘頂きありがとうございます。
誤り修正いたしました。