ラブアンドロイドっていう近未来型のアイドルユニットが注目されています。
ギターはROLLYが参加して、2014年11月に、シングル、アルバムを同時にリリースしています。
このユニットの面白いところは、ネット世代に向けた新しいコンセプトのアイドルグループだってことです。
楽曲も、ROLLYの他にも、カラスは真っ白のシミズコウヘイなど大物アーティストが参加して、とてもキャッチーで、ハッピーな曲になっています。
これだけ注目されているラブアンドロイドですが、まだメンバーのことなどがあまり知られていないと思います。
そこで今回は、ラブアンドロイドのプロフィールについてまとめてみました。
さらに、ROLLYが参加したときのことも気になるので、ちょっと調べてみました!
スポンサードリンク
ラブアンドロイド(Loveandroid)ってどんなユニット?
ラブアンドロイドが新しいのは、どんなところでしょうか。
ラブアンドロイドでは、コアなファンのことをドクターと呼んで、ドクターがアンドロイド、つまりメンバーを研究・開発・育成するようなコンセプトだそうです。
メンバーをアンドロイドと呼んで、バーチャルっぽっくしてるんですね。
もちろん、メンバーもほんとは人間ですので、ファンは応援する立場であることは変わらないですね。ライブなどで、ファン(ドクター)からラブチャージを受けて、感情を持つようになるとか。
ちょっとマニアックではありますが、せっかくだから、この新しいコンセプトを一緒に楽しんだ方が良いですね。
スポンサードリンク
ラブアンドロイドとメンバーのwiki風プロフィール!
ラブアンドロイドは、もともと、赤坂のカフェから生まれたようでデビューは2013年です。その後、新体制になって運営も変わったのでしょうか。(ネットでは確実な情報はわかりませんでしたので違っていたらごめんなさい)
2014年に大幅にメンバーが入れ替わって現在のメンバーになったようです。2014年11月にCDデビューしました。
メンバーのプロフィールも面白いですね。
ももこ-MOMOKO
タイプ:ポンコツ型アンドロイド
担当カラー:ピンク
趣味:ピンクのもの集め
特技:アニメ声
のの
タイプ:天然型アンドロイド
担当カラー:オレンジ
趣味:音楽
特技:DANCE
藤堂ラナ
タイプ:舞踊型アンドロイド
担当カラー:ホワイト
趣味:アクション映画鑑賞、踊ること、スポーツ全般、長風呂
好きなもの:丸くて白い2頭身
特技:空手、新体操、体操、ダンス、引っ越し作業
らんちゃそ
タイプ:ヲタク型アンドロイド
担当カラー:レッド
趣味:音楽鑑賞、トランプ、twitter
特技:バスケットボール
sena.
タイプ:まじめ型アンドロイド
担当カラー:イエロー
趣味:パチンコ、パチスロ
特技:整理整頓
ディスコグラフィー
2014年11月5日発売
1. 救世主☆テレパシー
2. 救世主☆テレパシー naotohiroyama Remix(ORANGE RANGE / delofamilia)
2014年11月5日発売
1. intro.
2. LOVE FOREVER feat. ROLLY(Guitar)
3. モアモアTIME feat.シミズコウヘイfromカラスは真っ白(Guitar)
4. ずっとも ~your my god friend~
5. 連愛FIGHTER
6. Dear Dr
ライブ情報
2015年3月7日 新宿ReNY 初ワンマンライブ 開催予定
ラブアンドロイドのアルバムに参加したRollyは?
アルバム曲に参加した、Rollyさんは、下記のように行っています。
ギター弾きまくりました!80年代のスレイド風で絶対気に入ってもらえるはずです!
すごい演奏が聞けそうですね。
ということで、今、注目を集めているラブアンドロイドについて調べてみました。
これまではコアなファンに支えられてきたようですが、これからは、もっとメジャーな活動も増えてきそうですね。
立派なアンドロイドになれるように応援していきますね。
スポンサードリンク
★オススメ記事
雪は食べても問題なし!科学でわかったよ