藍井エイルさんはミュージックステーションにも出演し、あまりの美しさに注目度があがり全国的な人気になったアニソンシンガーですね!
この藍井エイルさんについてどんな人なのか気になている人も多いようです。
そこで、藍井エイルさんについてプロフィールなど調べてみました。
さらに、海外での人気などについてもいろいろまとめてみました!
スポンサードリンク
藍井エイルのプロフィール!
藍井エイルさんは、2011年にシングル「MEMORIA」でデビューしました。
この曲はアニメ「Fate/Zero」のエンディングテーマに採用されいきなり注目を浴びました。
圧倒的な歌唱力で評判になりましたが、当時は顔の半分を隠す写真などビジュアルが一部しか公開されていなかったこともあり、謎の美少女として話題になりました。
セカンドシングルもテレビアニメの主題歌などに使われ、アニソンシンガーとしての地位を確実にしました。
生年月日:1988年11月3日
年齢:26歳
出身:北海道
血液型:AB型
ゲーマーとしてもかなりディープで、「電撃オンライン」でコラムを担当していたり、話をするとマニアレベルの話題に入っていくとか。
藍井エイルのアニソンと歌唱力の評判は
アニソンとしてはこれまで、
『機動戦士ガンダムAGE』のオープニングテーマ、
『ソードアート・オンライン』のオープニングテーマ、
『キルラキル』のオープニングテーマ
『ソードアート・オンライン』のテーマソング
『アルドノア・ゼロ』のエンディングテーマ
『アルスラーン戦記』エンディングテーマ
など多くのテレビアニメ作品に採用されています。
TVアニメ「アルスラーン戦記」エンディングテーマ曲として流れている、『ラピスラズリ』です。
藍井エイルさんの歌声はあくまでクリアでパワフルですね。
ファルセットまで伸びやかな突き抜ける高音もすごいです。
アニメのテーマ曲にはピッタリなかっこいい声ですね。
ライブのシャウトも勢いがあって、ハリのある声とパフォーマンスで観客を盛り上げます。
スポンサードリンク
藍井エイルの海外での評判は?
アニメは世界でも人気なので、アニソンを歌うと海外のステージに立つ人も多いです。
藍井エイルさんについても、ファーストアルバムは海外でもリリースされたので、アメリカやヨーロッパやアジアなどでも人気となりました。
2014年7月にはアメリカで最大級のアニメイベント「Anime Expo」でライブを行い、3,500人のファンを魅了しました。
他にもドイツ、シンガポール、香港でのアニメイベントにも出演したこともあり、海外での人気もかなり高くなっています。
aoi air のYouTubeでも、Amazing!!(すごい)とか、awesome(印象的)なんて英語のコメントがたくさんならんでいます。
藍井エイルのこれからは?
ニュー・アルバム『AUBE』もリリースされ評判は良いみたいです。
twitterでのフォロワーは21万人を超え、FACEBOOKのいいねは、45万人です。
9月にはフィリピンのアニメイベントへの参加も決まっています。
11月には日本武道館でのワンマンライブもありますね。
ますます活躍がたのしみです。
これからもガンガンと歌っていって欲しいですね。
ということで藍井エイルさんについてまとめてみました!
スポンサードリンク
コメント