細美武士さんと言えばカリスマ的なロックボーカリストですね。
カリスマ的ロックバンドELLEGARDEN(エルレガーデン)やthe HIATUSで活躍し、今は、MONOEYESを結成して活動中です。
この細美さんについては、熱烈なファンが多いです。
その理由は、ネイティブ並みの英語発音で歌う歌詞やポップな響きを感じるロックの旋律など音楽の魅力がまずあります。
さらに、数々の名言も残すなど、生き様がかっこいいことも大きな理由です。
そこで、この細美武士さんについて、プロフィールや英語力、それに名言についてまとめてみました!
スポンサードリンク
細美武士のプロフィール!
生年月日:1973年2月22日(42歳)
出身地:千葉県香取市
身長:168cm
担当楽器 ボーカル・ギター
学歴:神田外語大学卒業
その他の詳しいプロフィールは、こちらの記事も見てくださいねMONOEYES(モノアイズ)の新曲の評判は?細美武士とメンバーの噂も
活動開始 1998年
事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
細美武士の英語力は?
細美さんの英語力はすごいって評判ですが、子供の頃に海外で生活した経験はないそうです。
では、どうやって英語を習得したかっていうと、好きな洋画を20回位観ているうちに、だんだん何を言っているか判るようになったそうです。
中学の頃歌っていたのは英語の歌詞で、英語で歌うのが自然になったそうです。
英語で歌詞を書くと日本語で書いた場合の3倍の情報量が入るそうです。
Youtubeの動画のコメント欄には英語のコメントも多く見られます。
このバンドがアジア人だなんて全く気付かなかった。
ビデオを観るまでは、彼らが日本人だとは全く思わなかった。
ほとんどのアメリカのバンドよりも英語が上手いんじゃないの。
などのコメントがならんでいます。
英語は完全にネイティブレベルなんですね。
スポンサードリンク
細美武士の挫折
細美さんは決して器用な生き方はしない(できない)人です。
高億時代は規則や周りになじめずに中退し工場で働きましたが未来が見えず、大検を受けて大学に進学しました。
一時はバイクレーサーを目指しましたが、自分より優れた才能を目にして諦めました。
ELLEGARDENの前に組んでいたバンドでメジャーデビュー目前までになりましたが話はとん挫して解散し、音楽の道も一時諦めて就職しました。
海外でプログラマーとして働き始めましたが、コンピューターの知識が足りず退職してしまいました。
こんな挫折を繰り返しつつも、理想の生き方を捨てなかったんです。
そんな信念が起こした奇跡のように、ELLEGARDENが生まれ、細美さんの信念が軌道にのりはじめました。
細美武士の名言と生き様
日本人としての誇り
細美武士さんは、英語がネイティブなみで海外での仕事の経験もあり、グローバルな視点でものを見れる人です。
それでも日本人としてのプライドを忘れません。
外国人の友達が日本に来た時には、日本の歴史背景にして説明する。
日本酒を呑む。
などちゃんと行動しています。
逆に海外をしっているからこそ、日本の良い処が見えるんでしょうね。
福島での活動
3.11東北大震災の後、何かがしたいと衝動で東北に行き、最初は物資運搬とかボランティア活動をしていました。
そのころ、命の使いどころを探していて、「ああ、ここじゃん」って思ったそうです。
自分は善人じゃないのは判っているけど、自分がこの世を立ち去る時に、次の世代の連中には、もうちょっとマシな世界を残したいっていう気はするんだよ。
あくまで自然体で、自分にできることを自分の身の丈でする。参加した人が楽しかったり、元気がでたりできれば良い。
そんな思いからでしょうか、細美武士さんは福島第一原発のある南相馬地区での無料ライブや、チャリティライブなどで支援し続けています。
画像出典:https://www.earth-garden.jp/study/40154/
ライブ活動の一例
他にもたくさんあると思いますが、一部を載せておきます。
2012.10
ライブハウスでの無料ライブ(郡山、南相馬、いわき)
2014.12
東北ライブハウス大作戦 with LIVE福島~relationship FUKUSHIMA tour
2014.12
細美武士クリスマスライブパーティー2014
福島の双葉郡、相馬郡、南相馬市、相馬市の住民に限るライブでした。
2014.12
細美武士 弾き語りライブ
石巻BLUE RESISTANCE
2015年
「南相馬 騎馬武者ロックフェス」
福島第一原発がある福島県双相地方で行われた野外音楽フェスでした。
名言
まず、長い引用ですが、いろんなことに共通する名言なのでそのままのせます。
楽器は1日練習サボると3日分後退する。とにかく毎日練習しないといけない。英語や歌も同様。日々の積み重ねはその進歩が自分では分からない。こんなことやって本当にうまくなるのかってことを何年もやると、あとで振り返ると進歩していることがわかる。ここまで上達したいという目標と現状に差があったとしても、一日一歩ずつ進むしか道はない。その一歩を進められない人は結局目標にたどり着けない。
ほんとにこれをできない人は大成しないですよね。大変なことですが、毎日の積み重ね、大事ですね!
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」。次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ。
これは、最初の名言の反対ですね。口ばっかりじゃダメなんです。
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか。
かっこいい!!こういう生き方したいです!
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい。
頑張っている人とか凄い作品とか見ると泣けますよね。その人の魂とか生き様に感動するんですよね。
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!!負けてらんねーっつうんだよ!!あっはっは!!!
いいですねこういうの。ほかにも素直に気持ちを表すことが大切というようなコメント多いです。
俺たちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな。
結局、実際の行動で示さなければかっこ悪いんです。
細美武士のこれからは?結婚は?
MONOEYESを中心とした音楽活動ではもちろん、凄い曲をたくさん聞かせてほしいです。
行動することで示す細美さんですから、これからも目が離せません。
きっと生き様で感動させてくれることと思います。
ところで、細美武士さんは結婚するんでしょうか。
最も結婚しなさそうな人などとも噂されているようですが。
これはとても心配です。
年齢も年齢ですから、女性ともいろいろあったこととは思いますが、
個人的には結婚して子供を育てる細美武士さんを見てみたいです。そこで彼がどんな風に感じるか、その感じたことから何をするのか。
とても興味があります。どうでしょう・・・結婚は?
スポンサードリンク
コメント