荒川ケンタウロスは楽曲の良さで着実に人気が高まってきた5人組のバンドですね!
見た目は”普通”ですが、良い歌歌ってるんですっ!
この荒川ケンタウロスがミニアルバム「玉子の王様」でメジャーデビューしました。
このアルバムの中のリード曲、ギターのカッティングが小気味よい「ハンプティダンプティ」です。
FMから流れてくるこの曲を聴いて、はまった人が多いみたいです!
そこで、この荒川ケンタウロスについて、バンド結成から、デビューまでの活動について調べてみました。
さらに、メンバーのプロフィールやこれからの活動についてもいろいろまとめてみました!
スポンサードリンク
荒川ケンタウロスのこれまでの活動は?
荒川ケンタウロスは東京・国分寺市で2009年7月に結成されました。
元々、楠本さんと土田さんが大学の先輩後輩の関係で、メンバーを探していたそうです。
インターネットのメンバー募集の掲示板で、一戸さんは練習場所が近いってことで応募したそうです。
他のメンバーもこのとき集まり最終的にこの5人でスタートすることになりました。
以外にも、キーボードの場前さん以外は同じ大学だったそうです。
2011年8月にワンコインシングル「天文学的少年」を限定リリースして反響を呼び全国リリースにもなりました。
バンド名は漫画「おしゃれ手帖」からとったそうです。
作詞作曲は、一戸惇平さんや、楠本純一さん、場前さんが担当しています。
ソングライターが3人もいるっていうのが、荒川ケンタウロスの多彩な楽曲の強みなんですね。
スポンサードリンク
荒川ケンタウロスのメンバープロフィール!
一戸さん以外はあまりネットでの情報が見つかりませんでした。
一戸惇平
出典:荒川ケンタウロスfacebookページ
出身:埼玉県蕨市
担当:ボーカル、ギター
生年月日:1984年11月16日
血液型:A型
利き腕:左利き
大学:東京経済大学
東京経済大学時代はアカペラサークルに属して、バンド活動もしていたんですね。
単独では路上ライブなどもされてたんですね。
出典:https://ittonet.ifdef.jp/html/top.html
当時からハイトーンなハスキーボイスは飛びぬけていたようです。
楠本純一
出典:荒川ケンタウロスfacebookページ
出身:山口県下関市
担当:ギター
大学:東京経済大学
土田衛
出典:荒川ケンタウロスfacebookページ
出身:東京都国分寺市
担当:ベース
大学:東京経済大学
場前
出典:荒川ケンタウロスfacebookページ
出身:千葉県千葉市
担当:キーボード
尾越豊
出典:荒川ケンタウロスfacebookページ
出身:埼玉県鶴ヶ島市
担当:ドラム
大学:東京経済大学
荒川ケンタウロスのこれからの活動は?
メンバーはこれまで好きなことをやっていただけですが、絶対評価されるって思っていたそうです。
荒川ケンタウロスの音楽は、彼らも尊敬しているバンドであるスピッツにも通じるような、せつないような響きがあります。なんか心に伝わってくるものがあるんですよね。
これからも、人に必要とされるバンドになりたいと言っています。聞き手のことを考えて、聞き手の心に届けたいっていうことを考えているみたいですね。ちゃんと伝わってきてますから、これは聞いてみれば判りますよね。
これからも多くの人に愛されるバンドであってほしいですね。応援していきます!
スポンサードリンク
コメント