[Alexandros](アレキサンドロス)は洋楽風のロックバンドとしてメジャーデビューしました。
ボーカルの川上洋平さんのハイトーンボイスと英語の歌詞は、ちょっと飛びぬけてますね。
新曲の「ワタリドリ」は爽やかで疾走感のある曲ですね。
これまでも良い曲がありましたが、「ワタリドリ」は幅広い層に受けるんじゃないでしょうか。
とっても聞きやすいですね。
この[Alexandros](アレキサンドロス)についてちょっと調べてみました!
スポンサードリンク
[Alexandros](アレキサンドロス)とメンバーのプロフィール
13年間Champagne(シャンペイン)というバンド名で活動してきましたが、2014年にバンド名が変更になりました。
シャンパーニュ地方のワイン生産の人たちから変更を求められたそうです。大人対応で譲ってあげたんですね。えらいです。
ボーカルの川上洋平さんが大学時代にバンドを作り、2007年頃から本格的に活動し、2010年から今のメンバーになりました。
川上洋平
生年月日:1982年6月22日
身長:180cm
血液型:A型
出身大学:青山学院大学
担当:ボーカル、ギター
9才から14才までシリアに住んでいたそうです。
有名な名言に、「ビートルズを超えようと努力しないなら、それはただの趣味だ。」
っていうのがあります。
[Alexandros]の音楽は、、川上洋平さんの高い音楽志向が生み出しているんですね!
川上洋平さんについてはこちらにもまとめました!
川上洋平[Alexandros]がシリアで得たもの?年齢や身長と彼女の噂も
磯部寛之
生年月日:1982年12月29日
担当:ベース、コーラス
高校入学前まで4年間アメリカに住んでいたんですね。
白井眞輝
1982年12月12日
担当:ギター
神奈川育ち
川上さんと磯部さんに影響されて英語の勉強をしているそうです。
庄村聡泰
1984年3月21日
担当:ドラム
話がうまくてまとめ役になっているそうです。
プログレッシブロックの大御所「YES」の長い曲のなかでのドラマチックな展開が好きだそうです。
「プログレッシブ・ロック総論」という論文も書いているようです。
スポンサードリンク
[Alexandros](アレキサンドロス)の活動は?海外活動も!
新曲の「ワタリドリ」は、5月16日から公開される映画「明烏 あけがらす」の主題歌になっています。
カップリング曲の「Dracula La」は、TBSで放送中のドラマ「女くどき飯」の主題歌ですね。
そろそろ日本の音楽も変わってきてほしいものです。
[Alexandros]のようなロックが広く受け入れられるようになれば、面白くなってくるんですが。
Youtubeなどでのコメントも海外からのもの多く見られ、多くは好意的で、熱心なファンも多くなっているようです。
2014年末には、台湾でのライブも成功させました。コアなファン600人を魅了したそうです。
評判も上がってきていると思いますので、もっと海外での活躍も期待したいですね。英語がネイティブなみで、高い意識のある川上さんとこのメンバーならきっとできるとおもいます。
というわけで、これからの活躍がたのしみな、[Alexandros]についてまとめてみました!
スポンサードリンク
コメント