THE ORAL CIGARETTESのおすすめとライブ定番曲は?メンバーの噂も
2017/04/10
THE ORAL CIGARETTES(略称:オーラル)さんと言えば、日本の4人組ロックバンドですね!
とってもかっこいいこのバンド、まずは聞いてみましょう
2nd Album「FIXION」より、「気づけよBaby」と「A-E-U-I」 です。
とっても勢いがあって最近人気が急上昇中ですので、メンバーのプロフィールやおすすめ曲などまとめていました!
Contents
THE ORAL CIGARETTESのプロフィール
THE ORAL CIGARETTESは、初期メンバー出身地の奈良から始まり関西を中心にライブ活動を展開してきました。
最初は、ボーカル/ギターの山中拓也さんが高校時代に軽音楽部であきらさんと前身バンドを組み、RED HOT CHILI PEPPERSのコピー・バンドとして活動していたそうです。
オリジナル曲もやり始めますが、大学へ行くタイミングで一旦は解散し、「THE ORAL CIGARETTES」に改名してバンドを再開しました。
現在4名で活動し積極的にライブを重ね続けています。
2012年のオーディション「MASH A&R」で、初代グランプリを獲得したのをきっかけにメンバーの意識が高まり、徐々に成長を遂げてきています。
山中 拓也(やまなか たくや)
愛称:ヤマタク
生年月日:1991年3月2日
年齢:27歳
担当:ボーカル/ギター 全楽曲の作詞・作曲
出身地:奈良県
出身校:奈良県立奈良高等学校、関西学院大学卒業
幼少期は父の仕事の関係でタイで育ったそうです。
前身バンド時代はベースを担当していました。
ラックライフのボーカル/ギターを担当するPONさんに似ているので、二人は兄弟だと噂になったことがあるそうですが、実際は血縁関係はないそうです。
関連記事:ラックライフPONやメンバーのwiki風プロフィール!
あきらかにあきら
本名:村上 彬(むらかみ あきら)
生年月日:1991年3月28日
年齢:27歳
担当:ベース/コーラス
出身地:奈良県
出身校:奈良県立奈良高等学校、京都大学工学部卒業
京都大学を卒業しているんですね。
大学時代の卒業論文のテーマは「中性子放射化分析法による植物に含まれるリンの定量」???だそうです。
前身バンドではボーカルを担当していました。
鈴木 重伸(すずき しげのぶ)
愛称:シゲ
生年月日:1990年10月11日
年齢:27歳
担当:ギター
出身地:奈良県
出身校:神戸大学中退
高校時代は軽音楽部でベースを担当していたそうです。
山中とは幼なじみで、住んでいた団地、幼稚園、小学校、中学校が同じです。
中西 雅哉(なかにし まさや)
愛称:まさやん
生年月日:1983年7月10日
年齢:34歳
担当:ドラムス
出身地:三重県
出身校:愛知整備士専門学院卒業
2012年8月解散した「放ツ願い」と言うバンドの元メンバーです。
オーラルのドラムス担当が脱退後、サポートメンバーとして参加し、2013年2月に正式加入しました。
ワンマンツアーではアンコールの時、物販の宣伝隊長をしています。
THE ORAL CIGARETTESの人気のある曲、ライブでの定番曲は?
まずは歌詞サイト調べの人気曲ランキング3です。
(参照元:http://kashisearch.jp/title-list/The%20ORAL%20CIGARETTES?page=1)
1位…Mr.ファントム
2位…mist…
3位…逆恨み小僧
またライブ定番曲は、「Mr.ファントム」「大魔王参上」「起死回生STORY」「N.I.R.A」等が上がっています。
上の中で3曲について簡単に説明していきます。
全体的に見てyoutubeコメントでは外国人さんからのコメントも多く評判も良いみたいです。
日本のコメントではカッコイイと言うのもありますが、狂ってる感じが良いと言うコメントもちらほら。
奈良県の誇りとしてのコメントも多く寄せられています。
Mr.ファントム
歌詞中に「狂っちゃいなよ」との台詞があり、コアなファンはそのシーンを鬼リピートしている人もいるそうな。
大魔王参上
ベースのあきらさんが曲中に片足を大きく振り上げるダンスをするのが有名です。
話題性のある曲です。
![]() |
Amazon![]() 楽天 |
起死回生STORY
youtube再生回数がアニメ「ノラガミ」で採用された曲「狂乱 Hey Kids!!」現在460万回越えについで2番目に多い現在140万回越えです。
アニメ採用以前から知っている元々のコアなファンの間で有名な曲の中では一番再生回数が多い定番曲ですね。
破天荒な歌詞が聞き手を気持ちよくします。
以上THE ORAL CIGARETTESについてまとめてみました!
調べてみると、とても熱意のある事が伝わってくる個性的なバンドでした。
ライブを大事にするオーラルこれからは全国を巻き込んで盛り上げて欲しいですね!
関連記事もどうぞ!
-
-
HOWL BE QUIET(ハウルビークワイエット)のメンバーwiki!人気や評判は?
HOWL BE QUIET(ハウルビー クワイエット)は、2016年にメジャーデ …
-
-
最終少女ひかさのメンバーとバンド名の由来は?ライブの評判も
最終少女ひかさは札幌を拠点に活動する5人組のロックバンドです。 2013年に結成 …
-
-
キュウソネコカミのおすすめ曲、ライブ定番曲とは?メンバーの噂も
キュウソネコカミは、今勢いのある5人組ロックバンドです。 CM『メガシャキ!!』 …
-
-
BLUE ENCOUNTがMステに!ライブが評判!メンバー年齢も
BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)は4人組のロックのバンドです。 Y …
-
-
RIFのおすすめ曲とライブの評判は!メンバーのプロフィールも!
RIFといえば、2015年から活動を開始した2人組のバンドですね。 新鋭のバンド …
-
-
X4デビュー!松下優也とメンバーの身長&体重や年齢は?人気と評判も
X4は、ソロでも活躍していた松下優也さん率いるボーカル&ダンスグループです。 他 …
-
-
sumikaのライブの評判は?人気曲とバンドメンバーのプロフィールも
sumikaは、ストレートなギターのサウンド心地よい曲と、編成を固定しないライブ …
-
-
「ぽわん」のメンバープロフィール!ガールズ?バンド?人気は?
「ぽわん」はアイドルとバンドを合わせたようなキュートなポップバンドです! ガール …
-
-
POT(ポット)ってどんなバンド?ライブの評判やおすすめ曲も!
POTは最近注目されている4人組のロックバンドです。 そんなPOTは一体どんなバ …
-
-
The Winking Owl(ザ ウィンキング オウル)のメンバーwikiと評判は?
The Winking Owl(ザ ウィンキング オウル)は洗練されたサウンドの …